ボディ
血管やリンパの流れが悪くなると皮膚の栄養状態が悪くなり、老廃物もリンパに吸収されずに体内に蓄積されるため、脂肪細胞のかたまりができます。
これをセルライトといい肌を支えるコラーゲンの束がこの脂肪のかたまりにおされ皮膚を引っ張って表面に凹凸ができてしまいます。
●体内での脂肪・セルライトの蓄積 ☆貴方の気になる脂肪はどちらのタイプの脂肪ですか?

●どのようにしてセルライトができるのでしょうか?

●ボディラインの変化はセルライトの蓄積が原因
セルライトの蓄積によって、血液やリンパの流れがわるくなりボディラインが崩れます。
●ボディ< 痩 身 >
エンダモロジー(全身) 35分 お試し体験価格 ¥
エンダモロジー(下半身)20分
★運動、食事で落とせないセルライトケアに!ダイエット中の方の後押し、美しいボディラインに・・・
●インディバ

インディバは、医療現場でも使用されるほど安全性が高く、効果のある高周波が体の深くまで
加温することができます。
温泉、サウナのような外からの熱源ではなく、インディバは体の内側の6cm〜12cmの部分
まで届いて、脂肪を燃焼させ、冷えを取り除き体内の臓器のもつ機能を回復させ、痩身や美容
効果だけではなく「体質改善」、「免疫力向上」まで行うことができるのです。
インディバの熱エネルギーは「ジュール熱」とよばれるもので、高周波が体内に透過し、体内
の細胞内の分子を振動させ、その摩擦でうまれる自分自身の体内温熱で体内の熱を通常の3〜5℃、
部位によっては7℃まで上昇させることができ、体を芯から暖めることができます。
これは有酸素運動の約5倍にもなる温熱効果です。温まった体の熱は半日程度持続するため、施術
終了後にも新陳代謝が高まりじっくり体質改善が行われるのです。
その結果、インディバボディは、痩身やボディラインを綺麗にするだけでなく、痩せやすい体になるほか、アンチエイジング、冷え性、肩こり
むくみ、セルライトなどの改善など様々な効果が期待できます。
インディバはつま先から頭の先まで全身のどの部位にも施術を行うことができますので、お悩みや理想のお身体についてエステティシャンに
お伝えください。
●インディバボディによる主な効果

●インディバボディはどんな感じ?
•インディバの施術は心地よいため、その他の痩身機器や注射などの痛みで体に負担を伴う方法とは異なり、副交感神経を刺激し、
うとうとしてしまうほど気持ちよく、リラックス効果も期待できます。
•インディバの施術は、多くのお客様から、ぽかぽかと暖かく、まるで人の手で優しく施術されている感覚の気持ちよさがあるという声を
いただきます。また、代謝の良い方や施術によって代謝があがってくるにつれ、発汗が促され、汗とともにインディバで燃焼された脂肪や
セルライト、体に溜まった老廃物が出ていきますので、「デトックス」効果も抜群です。
•また、インディバは当てている部位により温度の感じ方も変わってきますが、これはインディバが外から暖めているからではなく、自分の
細胞の摩擦熱で暖かくなっているためで、生み出される熱が部位によって違うからです。また、同じ部位でもインディバを続けて代謝が良く
なる程に温かさも変化していきます。
●施術の流れ
•ボディの下に四角い電極版をおき、施術する場所にクリームを塗布しその上から「エレクトロード」と呼ばれる小さな円盤を体に置いたり、
滑らせることで、二つの機器の間に挟まれた細胞に高周波が働きかけます。
よりよい施術の為にはその「エレクトロード」を施術者が如何にうまく使いこなすかが大切になってきます。
•そして、インディバにはその暖め方に2種類の方法がありますが、それが「レシスティブモード」(通称レス)と「キャパシティブモード」
(通称キャパ)と呼ばれる方法です

- 2012.03.24 Saturday
- BODY
- 16:03
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by grace-esthe